2004年12月17日(金)
港北区障害者地域活動ホ−ム「しもだ」
2004年12月18日(土)
介護老人保健施設「春陽苑」
今年は偶然にもボランティア活動が2日続きの活動となりました。
今回は始めて参加してくださった会員の方々で、また連日という事も初めての事でどうなるかという不安もありましたが、2日共、同じメンバ−が快く参加してくださり、また「練習の期間を考えるとかえって日が空くより続いた方が良いわ」と言って下さいましたにで、助かりました。
両施設とも郊外の広々とした所にあり、冬晴れの好天に恵まれ、私たちもせいせいした気分で活動する事が出来ました。
施設の方々にも楽しい時間を共に過ごしていただき、またお訪ねしたいと、心から思いました。
今回のプログラム
1,雪やこんこ
2,フル−ト独奏 ヴィヴァルディ「四季」より“冬”
「歌の翼」による幻想曲
3,ソプラノ独唱 シュ−ベルト「セレナ−デ」
ブラ−ムス「子守歌」
4,ピアノ連弾 チャイコフスキ−「くるみ割り人形」より
行進曲・金平糖の踊り・花のワルツ
5,ハンドベルによるクリスマスソング
もろびとこぞりて・赤鼻のトナカイ
6,みんなで一緒に
SMAP「夜空のむこう」
春陽苑は「川の流れのように」
活動ホ−ム「しもだ」は12月のお誕生日会という事で、プレゼントを渡すお役を頼まれたりして、緊張!
何回目かの訪問で、すっかり顔馴染みの方々も多く、再会を楽しむ。
若い方々が多いので、みなさん音楽が大好き。曲に合わせて踊り出して、身体全体で楽しさを表現している様子に、こちらまでうきうきとして来る。
参加メンバ−
フル−ト 東山ますみ
ソプラノ 上村多美子
ピアノ 波多野容子・吉野照代
松永智子・川田寛子